【NFTはやめとけ!】って本当?|実はNFTはおすすめなんです!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アッフィー

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
私はブログを始めて1年半。
これまで渾身の記事を70記事以上書いてきました。
その結果、累計で5桁を達成することができました。

近年、急速に注目を集めているNFT(Non-Fungible Token)は、デジタルアートや音楽、さらにはバーチャル不動産まで、さまざまな形で取引されています。

しかし、その新しさが理由で「NFTはやめとけ」という声も少なくありません。

その背景には法的整備の遅れや市場の不透明性、詐欺リスクなど多くの懸念があります。

そこで、本記事では、「NFTはやめとけ」と言われる理由を解説するとともに、NFT初心者が知っておきたい以下の事項を解説しました。

この記事を読めば、NFTの問題点と魅力が理解でき、安心してNFTを始めることができますよ!

NFを購入するためには仮想通貨取引所の口座が必要です。

まだ口座を開設していない場合は、ほとんどの手数料が無料のBITPOINTを選びましょう。

BITPOINTでは口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

目次

「NFTはやめとけ!」と言われる7つの理由

「NFTはやめとけ!」と言われる7つの理由

なぜ「NFTはやめとけ」と言われるのでしょうか。

その理由は次の7つです。

以下に深掘りします。

1.「ただの画像」に価値はないから

NFTをただの画像だと単純に捉え、価値がないからやめたほうがよいと考える人々がいます。

確かに画像データ自体は簡単にコピーできるため、価値がないと思うのでしょう。

しかし、NFTの真の本質は、デジタルデータの唯一性を証明する革新的な技術です。

唯一性=代替不可能

たとえばAさんが持っている1BTCと、Bさんが持っている1BTCは同じ価値で代替可能です。

しかし、「大谷選手のサイン入りボール」は同じものがない「代替不可能」なもので、持っている人にとって特別の価値があるものです。

この「代替不可能」=「唯一性」をデジタルに持ち込んだものがNFTです。

NFTにはブロックチェーン上で作者情報や売買履歴が記録され、同一のデータは世界に1つしかありません。

NFTはただの画像に見えますが、ひとつひとつに固有の価値と由来があるのが特徴です。

つまり「ただの画像だから価値がない」と決めつけるのは的確ではないのです。

2.新技術への批判が避けられないから

新しい技術は常に批判の対象となります。

NFTもその例外ではありません。

例えば、スマホの登場当初も「誰も使わない」「必要ない」と批判されていました。

それでも今、スマホはなくてはならない存在になりました。批判を乗り越えて普及に成功した好例です。

NFTについても同じことが言えます。

今は批判の的かもしれませんが、将来的には広く利用されるようになるでしょう。

従って、批判があるから「NFTはやめとけ」と決めつけるのは適切な判断ではないでしょう。

アッフィー

新しい技術は批判を受けることで成長していきます

3.詐欺や盗難の被害が多いから

NFTが「やめとけ」と言われる理由の一つは、詐欺や盗難の被害が多いからです。

例えば、

  • 偽物のNFTを本物と偽って売る
  • ハッキングして他人のNFTを盗む

という事件が日常茶飯事に発生しています。

これらの詐欺や盗難は特に初心者が狙われやすく、詐欺サイトに誘導されて大切なお金を失うケースも多くなっています。

NFT取引を行う際は、信頼できるサイトを利用しセキュリティ対策をしっかり行うことが重要です。

アッフィー

詐欺や盗難のリスクを理解して防御力を付けましょう

4.NFTはねずみ講だといわれるから

NFTの収益の仕組みは、一見するとねずみ講(※)のように見えるかもしれません。

※ねずみ講とは・・・

実際の商品を売らずに会員費だけで運営する詐欺的なビジネスモデルです。会員を勧誘すると、その会員費の一部が上位の人に渡るシステムになっています。

しかし、NFTの収益の仕組みはねずみ講とは根本的に異なります。

NFT自体はクリエイターが制作した実在する作品です。

その作品が転売されると、クリエイターに対して一定の報酬がロイヤリティとして還元されるのがNFTの特徴です。

NFTはクリエーターを守り支えるための革新的な仕組みと言えます。

5.環境への影響が大きいから

NFTの取引には膨大な計算能力と電力が必要とされ、環境への影響が心配されています。

地球温暖化が問題視される中、環境への影響を理由に「NFTはやめとけ」と言われることもあります。

しかし、2022年9月にイーサリアムがアップデートされ、「The Merge」(※)により電力消費が大幅に減りました。

※イーサリアムの「The Merge」とは・・・

従来のプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)に移行しました。PoWでは膨大な計算能力と電力が必要でしたが、PoSではそれが大幅に削減され、電力消費が劇的に減少しました。

年間エネルギー消費量の推定値

電力消費が大幅減になったことで、環境問題を理由に「NFTをやめとけ」と言うのは適切ではなくなりました。

6.法整備されていないから

NFTや仮想通貨は新しい技術なので、日本ではまだ法整備が十分に進んでいないのが実情です。

NFTに関連する主な法律】

  • 税制
  • 民法(所有権関係)
  • 著作権法
  • 金融商品取引法

明確なルールがないため、専門家でも判断に迷うことが多いのが現状です。

しかし最近では、政府もこの分野の重要性に着目し始め、税制の見直しや法制化に向けた検討を進めつつあります。

NFTに関するルールが整備され、企業が参入しやすい環境が整えば、日本でもNFTが広く浸透していく可能性は高まるでしょう。

7.価格が大きく変動するから

NFTは、価格変動が非常に大きいことから「やめとけ」と言われることがあります。

NFTの価格は需要と供給によって決まり、人気がある時には高額で取引されますが、人気が落ちると急激に価値が下がることがあります。

例えば、有名なNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」はピーク時(2022年5月)の120ETHから10ETH強(2024年4月)まで90%以上下落しました。

NFTは仮想通貨がベースなので、仮想通貨の価格の変動もNFTの価格(円ベース)に影響します。

ETHの価格変動率の大きさ

価格変動が大きいことを承知したうえでNFT取引をする必要があります。

NFT取引をおすすめする5つの理由

ここでは、「NFTはやめとけ」と言われる中、なぜ私がNFT取引をおすすめするのか解説します。

NFT取引をおすすめする5つの理由

以下に深掘りします。

1.NFT市場は成長市場だから

NFTは新しいジャンルのためリスクもありますが、これからの成長が期待できる市場です。

市場調査会社MarketsandMarkets(マーケッツアンドマーケッツ)社によると2027年のNFT市場規模は1兆8,782億円に達し、2022年の4,196億円から約4.4倍に成長すると予測されています。

提供サービス別NFT市場シェアの推移
出典:MarketsandMarkets Analysis

具体的には、デジタルアートだけでなく、音楽、ゲーム、スポーツ、不動産など、さまざまな分野でNFTの活用が進められています。

大手企業も参入し始めているなどNFTの将来は明るいと言えます。

アッフィー

これからの伸びしろが十分にある成長市場だと言えます

2.大手企業・著名人が参入しているから

大手企業や有名人が NFT 業界に参入しているのもNFT取引をおすすめする理由の一つです。

大手企業や著名人がNFT業界に参入することでNFTの価値や信頼性が高まるからです。

NFTを発行している企業の例を出すと以下の通り。

  • ルイ・ヴィトン
  • ナイキ
  • タグ・ホイヤー
  • TOYOTA
  • ソフトバンク
  • 楽天グループ

また、以下のような有名アーティストや有名人も自身の楽曲やアートワークを NFT として販売しています。

  • ジャスティン・ビーバー
  • スティーヴ・アオキ
  • 西野亮廣
  • 広瀬すず
  • 村上隆

特に企業は自社の利益にならないことには手を出しません。

そんなところからも、NFTの明るい未来をうかがうことができます。

3.ライバルが少ないから

NFTはまだ新しいサービスで、利用者が少ないのが現状です。

NFTは仮想通貨がベースの技術です。

仮想通貨の扱いに不安を感じたり、購入の手順が複雑なためNFTを諦めてしまう人が多いのが原因です。

しかしライバルが少ない今がチャンスです。

今のうちから知識を深めきちんと準備をすれば、先行者利益を狙うことができますよ。

4.最新の技術が体験できるから

NFTを購入すると、新しいインターネットの形であるWeb3.0を体験できます。

Web3.0とは、ブロックチェーン技術を基盤にした自律的に活動を行う世界のこと。

Web3.0の大きなメリットは、管理者がいなくてもコミュニティが自立して活動できる点にあります。

従来のインターネットは中央集権的でしたが、Web3.0はユーザー主体の分散型インターネットです。

画期的な新技術に支えられたこの新しい世界を、NFTを通じて体験することができるわけです。

最新のテクノロジーや新しい体験に興味がある方は、早いうちにNFTに参入してみるのがおすすめです。

5.ホルダー特典があるから

NFTで本物であることが証明できることから、NFTの保有者限定で特典を与えるNFTコレクションが増えてきています。

たとえば、CNP(CryptoNinja Partners)を保有していると「CNP OWNERS」という特典を受けることができます。

CNP OWNERS

CNPを持っていると、国内外の170以上の店舗・オンラインショップから特別なサービスを受けられるという特典です。

また、セレッソ大阪が発行する「セレサポNFT」を保有していると

  • 選手のサイン入りNFTグッズがもらえる
  • 購入したNFTの商用利用できる
  • 応援メッセージをスタジアムビジョンで紹介される

といった特典があります。

北海道余市町は2022年5月に日本で初めて「ふるさと納税品NFT]を実現した自治体。

その北海道余市町の「ふるさと納税品NFT」を保有していると「ワインの優先購入の抽選権」がもらえるそうです。

北海道余市町NFT
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000091165.html
アッフィー

保有するだけで特典があるのは嬉しい!

NFTの活用事例

NFTの活用事例

NFTは単なるデジタルアートやコレクターアイテムとしてだけでなく、さまざまな分野で革新的な活用事例が登場してきています。

NFTの活用事例

以下に詳しく見ていきましょう。

ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」

2023年1月、「キャプテン翼」のキャラクターをNFTカードとして育成・バトルができるブロックチェーンゲーム、「キャプテン翼 -RIVALS-」がリリースされました。

ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼_RIVALS_」

プレイヤーは様々な選手のNFTカードを購入し、他のプレーヤーと対戦します。

このゲームではバトルに勝つことでゲーム内トークンを獲得できるPlay to Earn(遊びながら稼ぐ)という仕組みを取り入れています。

2023年11月には、ゲーム内トークン「TSUGT」が暗号資産取引所「BITPOINT」に上場されました。

今後はクローズドなイベントの開催や限定NFTの配布なども予定されています。

このゲームには、イニエスタ選手や長友佑都選手がアンバサダーとして名を連ねています。

アッフィー

「キャプテン翼」は海外でも高い知名度があるので世界中でプレイされる日も近いかもしれませんね

日本酒をNFT化「Sake World NFT」

最近、日本酒をNFTで買うという新しいサービスが注目されています。

そのサービスとは日本酒のNFTマーケットプレイス「SAKE WORLD NFT」です。

Sake World NFT

「SAKE WORLD NFT」では以下のことができます。

  • 酒蔵で作られたお酒と交換
  • 試飲イベントなど限定コミュニティへの参加
  • 好きな期間で熟成保管ができる
アッフィー

NFTの活用でお酒の新しい楽しみ方が広がりますね

NFTの活用で酒蔵に次のようなメリットも。

  • NFTの転売で酒蔵にロイヤリティが入る
  • 新酒の企画時に資金調達ができる

日本酒は世界中で人気が高まっています。

このマーケットプレイスが世界中で利用されれば、日本酒のさらなる価値向上が期待できます。

NFTを活用した学習成果証明システム

2023年12月から武蔵野大学はイトーキと共同で、NFTを使った学習成果証明システムを導入しました。

学習成果証明システム
学習成果証明書(サンプル)出典:イトーキHP

従来は企業のインターンシップに参加した事実しか示せませんでした。

しかし、新しいシステムではインターン中の具体的な学習内容や評価をNFTに記録することができます。

就職活動の際、このNFTを企業に提示することで、学生は自分の実績をアピールできるようになります。

一方の企業側も、学生の実際の能力を適切に把握することができます。

NFTを通じて学生と企業の架け橋となり、インターンシップの意義がより高まっていくことでしょう。

アッフィー

このNFTがあれば、自信をもって自分の経験をアピールできますね!

NFTを実際に購入した感想

NFTを実際に購入した感想

NFTに興味を持った皆さんの参考になればと思い、NFTを実際に購入した感想を紹介します。

以下で解説します。

新技術に触れて高揚感を感じる

私が初めて買ったNFTはCNP(CryptoNinja Partners)です。

既に発行されてから2年がたち、価格も約20万円と決して安くない買い物でした。

しかし、

  • 仮想通貨取引所の口座開設
  • 日本円の入金
  • 仮想通貨の購入
  • MetaMaskへの送金
  • Magic EdenでのCNP購入

という一連の流れはスリリングで高揚感を持った中で購入まで進めることになりました。

「スリリングで高揚感」を感じたのは、今まで経験したことのない新技術に触れることができたからに他なりません。

購入したCNPが「世界に一つしかない私だけのNFT」だと思うと、無性に嬉しく感じます。

アッフィー

NFTがクレカで購入できるようになるといいですね

コミュニティー活動が楽しい

CNP(CryptoNinja Partners)には「NinjaDAO」という日本最大級のDiscoordコミュニティがあります。

CNPを持っている人たちが集まるため、より親近感が生まれます。

同じ好きなスポーツチームのユニフォームを着ている人に出会ったときの感覚に似ています。

私もこのコミュニティーに参加しコミュニティー活動を楽しんでいます。

最初はメンバーの発言を読むだけだったものが、発言に絡むことでより楽しさを感じるようになりました。

価格上昇が楽しみ

私の購入したCNPは発行当初日本円で約200円で販売されました。

今では20万円

アッフィー

2年で1,000倍とは凄い上昇率ですね

CNPは、NFT市場での存在感を強めるために、さまざまな新しい試みやプロジェクトを展開しています。

  • メタバースでCNPを体験「CNP Land」
  • デジタル城下町プロジェクト
  • CNPトレカの配布
  • マーケットプレイス「Xinobi(シノビ)」の開発

また、インフルエンサーのイケハヤさんはCNPホルダーを増やすべく日々頑張っています。

国内NFT王者が手を抜かず様々な打ち手を駆使しているので、今後の価格の上昇が楽しみです。

アッフィー

私はCNPを応援すべく今後も「ガチホ」していこうと思います

初心者におすすめのNFT銘柄

初心者におすすめのNFT銘柄

私が一番おすすめするNFTプロジェクトはCNP(CryptoNinja Partners)です。

CNPの概要は以下の通りです。

コレクション名CNP(CryptoNinja Partners)
販売個数 22,222点
販売価格 0.001ETH
販売日2022年5月15日
ブロックチェーンイーサリアム
公式X https://twitter.com/cnp_ninjadao
公式サイトhttps://www.cryptoninja-partners.xyz/
CNPの概要

CNP(CryptoNinja Partners)は、日本の有名インフルエンサーであるイケハヤ氏とイラストレーターのRii2氏が手がけるNFTプロジェクトです。

CryptoNinjaのパートナーキャラクターを主役としたジェネラティブNFTコレクションで、22,222体のオリジナル忍者NFTが発行されました。

CNPは国内NFTプロジェクトの王者といえる存在で今後も価格が上がることが期待できるNFTコレクションです。

CNPの買い方(かんたん5ステップ)

CNPの購入の手順は以下の通りです。

順番に見ていきましょう。

1.BITPOINTに口座開設する

まずは仮想通貨の口座を開設しましょう。

仮想通貨取引所はたくさんありますが、ほとんどの手数料が無料のBITPOINTがおすすめです

BITPOINTでは口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

※参考

仮想通貨取引所の口座を開設する場合、リスク分散のために複数の取引所に口座を開設することをおすすめします。

アッフィー

私も複数の口座を開設していますよ

数ある取引所の中でBITPOINTに次いでおすすめなのは「コインチェック」です。

コインチェックはスマホアプリの使いやすさで定評があり、多くのNFTホルダーの方が使っているからです。

\アプリが使いやすい/

コインチェックで口座を開設する方法は【超初心者向け】コインチェックで口座開設する方法【画像で紹介】で画像を使って説明していますので参考にしてください。

2.BITPOINTに日本円を入金する

BITPOINTで口座開設したら、日本円を入金しましょう。

BITPOINTでは銀行振込と即時入金がありますが、どちらも入金手数料は無料です。

アッフィー

入金手数料が無料なのはありがたいですね!

BITPOINTで入金する手順については、【かんたん!】BITPOINTで入金する手順を解説【画像入り!】で画像を使って詳しく説明していますので参考にしてください。

3.MetaMaskをインストールする

BITPOINTへ日本円を入金したら、MetaMask(メタマスク)をインストールしましょう。

MetaMaskは仮想通貨やNFT を保管するために必要なWeb上の「ウォレット」です。

アッフィー

NFTホルダーのほとんどがMetaMaskを使っていますよ!

MetaMaskは以下のリンクからインストールできます。

無料でMetaMaskをインストールする >>

MetaMaskの導入手順を、MetaMask(メタマスク)とは?導入・入金の手順【図解で詳しく説明】で画像を用いて詳しく説明していますので参考にしてください。

4.イーサリアムを購入しMetaMaskに送金する

MetaMaskが用意できたら、イーサリアム(ETH)を購入しMetaMaskに送金しましょう。

仮想通貨を購入するのもMetaMaskに仮想通貨を送金するのも、初めてなのでドキドキしますよね。

でも安心してください。

以下の記事手順を詳しく解説していますので読みながら進めてみてください。

アッフィー

MetaMaskにETHを送金すれば、CNPを購入する準備は万端!

5.Magic EdenでCNPを購入する

それではいよいよMagic EdenでCNPを購入していきましょう。

NFTマーケットプレイスも初めてアクセスするのでドキドキします。

でも以下の記事で画像を使って詳しく購入手順を説明していますので参考にしながら購入してみてください。

CNP(CryptoNinja Partners)とは?特徴や買い方を解説|今からでも遅くない

Magic EdenでCNPコレクションを検索すると詐欺コレクションが表示される可能性があります。
必ず「CNP公式ページ」からアクセスしましょう。

NFTを安全に始めるための5つのコツ

NFTを安全に始めるための5つのコツ
ゆきお

「NFTの買う手順は分かったけど、詐欺や盗難が多いと聞くので安全にNFTを始める方法を教えて!」

という人に向けて、NFTを安全に始めるためのコツを紹介します。

以下に深掘りします。

1.NFTの基礎知識を勉強する

NFTを安全に始めるためには、NFTの基礎知識を十分に理解しておくことが大切です。

NFTについて勉強することで、リスクを最小限に抑えながら、NFTの世界を楽しむことができるからです。

実際、2021年にはNFT詐欺被害に遭った消費者の損失額は約8,900万ドルに上っています。(米国連邦取引委員会による)

実在しないNFTを販売する詐欺や、NFTの販売サイトを偽装したフィッシング詐欺なども多く報告されています。

NFTの魅力を安全に楽しむためには

  • NFTの仕組み
  • NFTのリスク・注意点

などを事前に学ぶことが不可欠です。

NFTを学ぶ方法

初心者が学ぶには以下の方法がおすすめです。

  • 初心者向け動画:本を読むよりも気軽に頭に入ります
  • 音声配信:歩きながら聞けるのでスキマ時間を利用して学べます

【初心者向けの動画で学ぶ】

以下の2つの動画は初心者向けにわかりやすくNFTを解説していておすすめです。

【NFT入門セミナー】初心者向けにわかりやすく解説!

「西野と学ぶNFT【基礎知識から世界の最先端まで学べるNFTの決定版】」:

【音声配信で学ぶ】

音声配信サービス(stand.fm)でNFTをラジオ感覚で学べるのでおすすめです。

配信者配信コンテンツ
イケハヤ氏
インフルエンサーでNFTマーケター
 イケハヤラジオ 
おもちさん
仮想通貨とNFTに関する情報を発信するブロガー
 おもちのゆるふわ仮想通貨ch
おすすめ音声配信

2.信頼できるマーケットプレイスを使う

NFTを安全に取引するためには、信頼できるマーケットプレイスを利用することが大切です。

信頼できるマーケットプレイスを利用することで、詐欺や不正行為から自分を守ることができます。

具体的に使うマーケットプレイスはOpenSeaやMagic Edenがおすすめです。

OpenSea、Magic Edenともにセキュリティ体制がしっかりしており、信頼に足るマーケットプレイスだと言えます。

アッフィー

NFTを始めるならOpenSeaMagic Edenで決まりですね

3.公式ページから購入する

NFTを購入する際は、必ず公式ページから購入しましょう。

公式ページ以外で購入すると、偽物を購入してしまったり詐欺被害に遭ったりするリスクが高くなるからです。

たとえば、イギリスの有名アーティスト、バンクシーの公式サイトがハッキングされ、偽のNFTアートが24万4000ポンドで販売されたという事例もあります。

NFTマーケットプライスには本物と見間違えるような偽NFTも販売されているので、必ず公式ページから購入するようにしましょう。

4.低価格のNFTから始める

NFT初心者は低価格のNFTから始めましょう。

NFT市場の動向やNFT価格の変動を十分に理解せず購入すると、損失を招く可能性が高いためです。

たとえば、NFTコレクションの「Azuki」はフロア価格が2023年7月4日までの1週間で60%以上下落したという例もあります。

まずは数百円〜数千円程度の低価格NFTから始め、NFTの仕組みを体験してみましょう。

アッフィー

高価なNFTを買うのは、経験を積んでからにしましょう!

5.生活に必要な資金を使わない

NFTを購入する際は、必ず余剰資金を使うようにしましょう。

生活に必要不可欠な資金をNFTに使うのはもってのほかです。

理由はNFTは投機的な側面が強く、価格変動リスクが高い資産だからです。

余剰資金の中から適切な額をNFTに回すようにしていれば、損失が発生しても最小限に抑えられます。

NFTを楽しむ場合は、生活を脅かすことのない余剰資金を使うようにしましょう。

NFTに関するよくある質問

NFTに関するよくある質問

最後にNFTに関するよくある質問と答えをまとめました。

順番に見ていきましょう。

そもそもNFTって何?

NFTはNon Fungible Tokenの略称で、日本語では「非代替性トークン」と訳されます。

具体的には、偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータのことをいいます。

仮想通貨と同じくブロックチェーン上で発行及び取引されます。

従来デジタルデータは簡単にコピー・改ざんができるので資産価値があるとみなされませんでした。

しかし、デジタルデータをNFT化することで唯一性を持たせることでき、資産価値が認められるようになりました。

NFTに向いていない人はどんな人?

NFTに向いていない人は以下のような人です。

  • リスクを取りたくない人
  • デジタル技術が苦手な人
  • 短期的な利益を求める人
  • 自分で調べられない人

特に、自分で調べられない人はネット上で質問をすることが多いようです。

質問の内容でNFT初心者であることが分かり、詐欺や盗難にあいやすいので向いていないと言えます。

購入したNFTの楽しみ方は?

NFTの楽しみ方はいろいろあります。

  • NFをコレクションして楽しむ
  • SNSのアイコンに設定する
  • メタバースでアバターとして使う
  • NFTを転売して利益を得る
  • コミュニティで交流する

NFTは単なるデジタルアートとしてだけでなく、上記のように多様な楽しみ方があります。

自分の興味や目的に合わせてNFTを活用しましょう。

まとめ:NFTを始めませんか!

NFTを始めませんか!

ここまで「NFTはやめとけ」と言われる理由を見てきました。

NFTは、上記の理由から「やめとけ」という人が多いのも事実です。

しかし私は、以下のような理由からNFTを始めることをおすすめします。

NFTは新しい技術のため、日本国内でも触ったことのある人は多く見積もっても1%もいません。

大手企業が続々参入していることから、遅かれ早かれNFTが広く認められる時が来ることは間違いありません。

そんな時を見据えて今からNFTをはじめてはいかがでしょうか?

NFを始めるためには仮想通貨取引所の口座が必要です。

まだ口座を開設していない場合は、ほとんどの手数料が無料のBITPOINTを選びましょう。

BITPOINTでは口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

今回はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次