販売所と取引所の違い|メリットなども紹介!あなたに合っているのは?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アッフィー

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
私はブログを始めて1年半。
これまで渾身の記事を70記事以上書いてきました。
その結果、累計で5桁を達成することができました。

仮想通貨取引所は

  • 販売所
  • 取引所

の2つの場所で仮想通貨の取引ができます。

この記事では

について紹介しています。

この記事を読めば「取引所」と「販売所」の違いがわかり、自分がどちらで取引をしたらいいかを決めることができますよ。

ではさっそく始めていきましょう。

BITPOINTはほとんどの手数料が無料となっているのでおすすめの仮想通貨取引所です。

BITPOINTでは新規口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます。

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

目次

仮想通貨の販売所と取引所の大きな違い

仮想通貨の販売所と取引所の大きな違い

仮想通貨を売買する場所としては、販売所と取引所という2つの選択肢があります。

一見似ているように見えますが、実は全く異なる仕組みで運営されています。

販売所と取引所の大きな違いは次の2点です。

  • 取引する相手が違う
  • かかる手数料が違う

この違いを前提にして販売所と取引所について説明しましょう。

販売所とは?

販売所の説明

販売所では、仮想通貨取引所とユーザーが直接取引を行います。

仮想通貨取引所が仮想通貨を保有しており、ユーザーは仮想通貨取引所から直接購入することになります。

たとえばBITPOINTで口座開設していて販売所でイーサリアム(ETH)を購入する場合、ユーザーはBITPOINTから直接イーサリアム(ETH)を買うことになります。

初心者にとっては操作が簡単で分かりやすく、すぐに取引を開始できる点がメリットです。

ただし業者が価格を設定するため、実質的な手数料が取引所に比べ高くなる傾向があります

取引所とは?

取引所の説明

取引所は、ユーザー同士が売買を行うためのプラットフォームです。

といっても、ユーザー同士が直接売買を行うのではありません。

仮想通貨取引所は、売買を行うユーザー同士を仲介する役割を果たしています。

たとえば、Aさんが1ETH(イーサ)を45万円で買う注文をしたとします。

これに対しBさんが1ETH(イーサ)を45万円で売る注文を出していれば取引が成立します。

取引所はユーザーの希望する価格や数量がバラバラなので取引が成立しにくいという一面があります。

また、注文の方法も多いので慣れるまでに時間もかかります。

しかし取引所はかかるコストがとても安いという特徴があります。

仮想通貨の販売所のメリット・デメリット

仮想通貨の販売所のメリット・デメリット

販売所と取引所の概要は以上の通りです。

ここでは販売所と取引所をより詳しく知るために販売所と取引所のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

まずは「販売所」についてのメリット・デメリットを確認しましょう。

販売所のメリット

販売所のメリットは以下の4つです。

以下に詳しく見ていきましょう。

自分の都合で取引が可能

タイミングを気にせず、自分の都合に合わせて取引できるところが仮想通貨の販売所のメリットです。

これは、販売所では仮想通貨取引所とユーザーとで取引を行うためです。

一方で、取引所では買い手と売り手がマッチングして初めて取引が成立します。

つまり、仮想通貨の売り手が見つからない限り取引が成立しません。

そのため、「今だ!」というタイミングで仮想通貨を購入したい人には、販売所が適していると言えます。

金額が大きくても取引可能

販売所は金額が大きくても即座に取引が成立するところもメリットです。

取引所では売り手と買い手がマッチングすると取引が成立します。

そのため大きい金額の仮想通貨を売買したい場合、それに見合う相手がいなければ取引が成立しません。

一方、販売所だと売買価格が提示されているので、その価格で注文を入れれば金額の大小に関係なく即座に取引が成立します。

このように、販売所は大きな金額の仮想通貨を購入・売却したい場合に適していると言えます。

注文方法がシンプル

販売所では取引方法がとても簡単なこともメリットとして挙げられます。

販売所では価格が提示されているので、価格を確認して数量を指定するだけで取引が成立します。

取引所では成行・指値・逆指値といった注文方法があり、希望金額や数量をコントロールしながら取引を成立させる必要があるため、初心者には難しく感じます。

取引所の注文方法に煩わしさを感じる初心者には、注文方法がシンプルな販売所が向いているでしょう。

マイナーな仮想通貨を扱っている

販売所は取引所よりも仮想通貨の取り扱い銘柄が多いというメリットもあります。

というのも、取引所ではマイナーな仮想通貨を扱っていないことが多いからです。

マイナーな仮想通貨の場合、需要が少ないので売りたいユーザーと買いたいユーザーが少なく取引が成立しないため対象外としているわけです。

従ってマイナーな銘柄を取引したい場合には販売所を選ぶことになるでしょう。

なお、取り扱っている銘柄は仮想通貨取引所により異なるので、自分が取引したい銘柄を取り扱っている仮想通貨取引所を選ぶことが必要になります。

販売所のデメリット

販売所のデメリットは以下の通りです

以下に詳しく見ていきましょう。

取引コストが高い

販売所は取引所に比べ取引コストが高い点がデメリットです。

多くの販売所の取引手数料は「無料」とされています。

しかし販売所ではスプレッド(※)が大きく設定されています。

※スプレッドとは・・・

仮想通貨の売値と買値の価格差[購入金額(Ask)ー売却金額(Bid)]のことです。ユーザーが仮想通貨取引所に支払う実質的なコストとなり「見えない手数料」とも呼ばれています。

このスプレッドは仮想通貨取引所により異なりますが約4%〜6%(BTCの場合)の設定となっています。

一方取引所ではスプレッドは発生せず、かかる取引手数料は0%〜0.15%程度です。

このように、販売所は取引所よりも取引コストが高くなりがちな点がデメリットといえます。

仮想通貨の取引所のメリット・デメリット

仮想通貨の取引所のメリット・デメリット

続いて、「取引所」についてのメリット・デメリットを確認しましょう。

取引所のメリット

取引所のメリットは次の2つです。

以下に詳しく見ていきましょう。

取引コストがほとんどかからない

取引所の場合、取引コストがほとんどかからない点が最も大きなメリットです。

販売所のデメリットで見た通り、販売所の取引手数料にあたるスプレッドは4%〜6%(BTCの場合)もかかります。

これに対し取引所でかかる取引手数料は0%〜0.15%程度なので取引コストが圧倒的に安いと言えます。

この手数料の違いから、取引所しか利用しないユーザーも多くいます。

このように取引所のコストは販売所に比べて安くなる点がメリットです。

アッフィー

販売所を使っている方も慣れたら取引所を活用しよう!

指値注文が便利

取引所では、指値注文(※)ができることもメリットです。

※指値注文とは・・・

希望の数量・価格を指定して注文する方法。数量・価格ともに条件に合わないと注文が成立しません。

たとえば、「1ETHが45万円になったら購入する」と注文を出したとします。

他のユーザーが「1ETHが45万円になったら売却する」と注文を出せば取引が自動的に成立します。

自動的に取引が成立するので指値注文を出しておけば値動きを確認する必要がなく、ユーザーにとって便利なツールとなります。

このように指値注文はユーザーにとってメリットのある注文方法といえます。

アッフィー

取引所の注文方法は株取引と同じです。
株取引に慣れている方には扱いやすいですよ。

取引所のデメリット

取引所のデメリットは以下の3つ。

以下に詳しく見ていきましょう。

取引が成立しにくい場合がある

取引手数料がとても安い取引所ですが、売り買いのマッチングができないと取引が成立しないというデメリットがあります。

取引所では、仮想通貨を買いたいときは相対する「売り注文」、仮想通貨を売りたいときは相対する「買い注文」がなければ取引ができません。

もちろん、数量と価格も合致する必要があります。

たとえば、Aさんが大量のビットコイン(たとえば、100BTC)を売りたいとします。

しかし、取引所ににおける買い注文は少量(たとえば1BTCや2BTC)が中心なので、部分的にしか取引は成立しません。

自分の希望する価格・数量と市場の値動き・需要が大きく違っていると、取引が成立しにくくなるので注意しましょう。

マイナーな仮想通貨の取り扱いが少ない

販売所のメリットの裏返しになりますが、マイナーな仮想通貨の取り扱い銘柄数が少ないのも取引所のデメリットです。

既にご紹介したように取引所で扱っている銘柄は販売所よりも少なめで、マイナーな仮想通貨は取引所の取り扱いの対象とならない傾向です。

従ってマイナーな仮想通貨を売買しようとする場合、取引所での取引が難しくなります。

たとえば、

  • BITPOINTでは、販売所:23銘柄、取引所:12銘柄の取り扱い。
  • Coincheckでは、販売所27銘柄、取引所8銘柄の取り扱い

になっています。(2024年5月時点)

各取引所によって取り扱う仮想通貨は異なるので、取り扱っている銘柄を確認したうえで口座を開設することが必要です。

アッフィー

仮想通貨取引所により得意な仮想通貨が違うので、いくつかの仮想通貨取引所で口座開設するといいですよ。

販売所より取引が複雑

取引所は販売所に比べて取引が複雑で、初心者にはハードルが高いと感じる点もデメリットです。

販売所より取引が複雑な点

  • リアルタイムで仮想通貨の価格が変動する点
  • 成行注文・指値注文・逆指値注文など、複数の取引方法があること

たとえば指値注文で仮想通貨を買う場合に、価格が希望価格を超えて上昇し続けてしまい、購入機会を逃すリスクがあります。

また成行注文で仮想通貨を購入した結果、希望価格を大きく超えた価格で購入してしまうリスクもあります。

アッフィー

このようなリスクを避けるため、初心者は販売所から始めた方がいいかもしれませんね

というわけで、取引所は販売所よりも取引が複雑であるという点がデメリットになります。

仮想通貨の販売所と取引所はどんな人におすすめ?

仮想通貨の販売所と取引所はどんな人におすすめ?

取引所と販売所のメリット・デメリットは理解できたと思います。

ここでは販売所と取引所のメリット・デメリットを踏まえて、それぞれがどんな人に向いているのかを見ていきます。

販売所の利用が向いている人

仮想通貨の販売所に向いている人は以下の通りです。

仮想通貨の販売所に向いている人

  • 仮想通貨の初心者
  • 手間をかけずに仮想通貨を買いたい人
  • マイナーな仮想通貨の取引を検討している人
  • 大きな金額の仮想通貨取引を検討している人

仮想通貨初心者や手間をかけたくない人には、販売所取引をおすすめ。

手順が分かりやすく、値動きをチェックする必要がないからです。

ただし、販売所は取引コストが高いので注意が必要です。

また、取引所が取り扱っている仮想通貨の種類は少ないので、マイナーな仮想通貨取引を検討している人は販売所取引がメインになるでしょう。

取引所の利用が向いている人

一方、仮想通貨の取引所に向いている人は以下の通りです。

仮想通貨の取引所に向いている人

  • 取引コストを安くすませたい人
  • 株式投資などの投資経験がある人
  • 仮想通貨の取引に慣れてきた人
  • 希望の取引価格が決まっている

仮想通貨の取引所の一番大きなメリットは取引コストが安くできることです。

仮想通貨初心者は販売所から始め、慣れてきたら取引所に移行することも検討しましょう。

また希望価格が決まっている方も指値注文ができる取引所がおすすめです。

BITPOINTはほとんどの手数料が無料となっているのでおすすめの仮想通貨取引所です。

BITPOINTでは新規口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます。

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

おすすめの仮想通貨取引所

おすすめの仮想通貨取引所

これから仮想通貨取引を始めたい方におすすめの、仮想通貨取引所を5つご紹介します。

上記仮想通貨取引所はいずれも国内では大手の仮想通貨取引所です。

これらの取引所はすべて日本国内での仮想通貨取引において、安全性と信頼性が保証されているため安心して利用できます。

BITPOINT(ビットポイント)

BITPOINT公式ページ
運営会社BITPoint Japan Co., Ltd.
取引の種類販売所・取引所(BITPOINT PRO)
取扱銘柄23種類
最小取引量
(販売所)
円建てで500円相当額
レバレッジなし
手数料日本円入金手数料 :無料
日本円出金手数料 :月1回無料
(2回目以降は330円)
販売所手数料   :無料
取引所手数料   :無料
暗号資産入金手数料:無料
暗号資産送金手数料:無料
認可番号関東財務局長 第00009号
公式サイトBITPOINT公式HP
BITPOINTの概要

おすすめの仮想通貨取引所、1つ目はBITPOINTです。

BITPOINTがおすすめの理由は手数料の多くが無料であることです。

仮想通貨取引をする場合に手数料が無料なのはとっても助かりますよね。

また、「貸して増やす」(※1)や「ステーキング」(※2)といったサービスを取り扱っており、仮想通貨を保有しているだけで収益が得られるのも魅力です。

※1「貸して増やす」とは・・・

保有している仮想通貨をBITPOINTに貸すことで賃貸料がもらえるサービスのことをいいます。

※2「ステーキング」とは・・・

対象の暗号資産を保有しているだけで自動的に報酬がうけとれるサービスをいいます。

BITPOINTは金融大手のSBIグループが運営しています。

BITPOINTはセキュリティー面もしっかりしているので初心者におすすめしたい取引所です。

BITPOINTでは新規口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます。

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

Coincheck(コインチェック)

Coincheck公式ページ
運営会社コインチェック株式会社
取引の種類販売所・取引所
取扱銘柄27種類
最小取引量
(販売所)
円建てで500円相当額
レバレッジ無し
手数料日本円入金手数料 :無料または770円~
日本円出金手数料 :407円
販売所手数料   :無料
取引所手数料   :0%~0.1%
暗号資産入金手数料:無料
暗号資産送金手数料:銘柄による
認可番号関東財務局長 第00014号
公式サイトCoincheck公式サイト
Coincheckの概要

おすすめの仮想通貨取引所、2つ目はCoincheck(コインチェック)です。

コインチェックは金融大手のマネックスグループに属している仮想通貨取引所。

マネックスグループの傘下であることからセキュリティレベルが高い取引所です。

コインチェックを使う最大の理由はスマホアプリの使いやすさですね。

仮想通貨初心者でも迷わず使える操作性が好評で、国内の仮想通貨取引アプリDL数No.1を誇っています。

コインチェックの取り扱い通貨は27種類で、すべての通貨について500円から購入することができます。

アッフィー

小額から買えるのは仮想通貨初心者にとってうれしいポイントですね!

さらにはNFTマーケットプレイスである「Coincheck NFT」も運営しているので、NFTも手軽に売買できます。

\無料・10分で開設できる/

DMM Bitcoin

DMM Bitcoin公式ページ
運営会社株式会社DMM Bitcoin
取引の種類販売所・BitMatch注文・レバレッジ取引(※)
取扱銘柄38種類
最小取引量
(販売所)
0.0001BTC
レバレッジ2倍
手数料日本円入金手数料 :無料
日本円出金手数料 :無料
販売所手数料   :無料
BitMatch手数料  :銘柄による
暗号資産入金手数料:無料
暗号資産送金手数料:無料
認可番号関東財務局長 第00010号
公式サイトDMM Bitcoin公式HP
DMM Bitcoinの概要
※レバレッジ取引とは・・・

口座に預けた証拠金(資金)を担保にして、その証拠金の金額よりも大きな規模の仮想通貨取引ができる取引方法のことです。

おすすめの仮想通貨取引所、3つ目はDMM Bitcoinです。

DMM Bitcoinは株式会社DMM Bitcoinが運営する会社です。

DMM Bitcoinを使った場合のメリットは、無料になっている手数料が多い点です。

アッフィー

仮想通貨の初心者でも安心して取引ができますよ!

DMM Bitcoinでは現物取引だけではなくレバレッジ取引のサービスも取り入れています。

2024年5月現在、DMM Bitcoinのレバレッジ取引の取引通貨数は国内No.1。

注意すべき点はDMM Bitcoinでは取引所が使えないことです。

その代わりに「BitMacht注文(※)」という取引方法が設けられており、販売所よりも取引コストを安く抑えることができるようになっています。

※BitMacht注文とは・・・

DMM Bitcoinの提示するミッド(仲値)価格を参考として、一定の有効期限内(発注から30秒)におけるミッド(仲値)価格で取引が成立する注文方法をいいます。

\無料で開設できる/

GMOコイン

GMOコイン公式ページ
運営会社GMOコイン株式会社
取引の種類販売所・取引所・レバレッジ取引
取扱銘柄21種類(販売所)
最小取引量
(販売所)
0.00001 BTC
レバレッジ2倍
手数料日本円入金手数料:無料
日本円出金手数料:無料
販売所手数料:無料
取引所手数料:銘柄による
暗号資産入金手数料:無料
暗号資産送金手数料:無料
認可番号関東財務局長 第00006号
公式サイトGMOコイン公式HP
GMOコインの概要

おすすめの仮想通貨取引所、4つ目はDMM Bitcoinです。

GMOコインは日本円の入金・出金、仮想通貨の預入・送付などの手数料がすべて無料。

これがGMOコインをおすすめする最大の理由です。

また、GMOコインは最短10分で登録が完了し、仮想通貨を素早く購入できる手軽さが魅力となっています。

GMOコインは口座開設で難しく面倒なことがないので、仮想通貨初心者の方におすすめです。

\無料で開設できる/

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer公式ページ
運営会社株式会社bitFlyer
取引の種類販売所・取引所・レバレッジ取引
取扱銘柄31種類(販売所)
最小取引量
(販売所)
0.00000001BTC
レバレッジ2倍
手数料日本円入金手数料:無料または330円
日本円出金手数料:220~770円
販売所手数料:無料
暗号資産送金手数料:銘柄ごとで異なる
認可番号関東財務局長 第00003号
公式サイトbitFlyer公式HP
bitFlyerの概要

おすすめの仮想通貨取引所、最後はbitFlyerです。

BitFlyerはビットコイン取引量6年連続日本一(※)と人気の仮想通貨取引所です。

※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)

ビットコインやイーサリアムなど32種類の仮想通貨を扱っていて、すべて1円から購入することができます

アッフィー

手元資金が少ない人、仮想通貨初心者にとって使いやすい取引所です

さらには、セキュリティ対策調査で世界一に選ばれるなど、セキュリティレベルも非常に高いので初心者も安心して使える仮想通貨取引所です。

鉄壁のセキュリティーを備えた取引所なので、安心・安全に仮想通貨を運用したい人におすすめです。

\無料で開設できる/

仮想通貨の取引所と販売所についてよくある質問

仮想通貨の取引所と販売所についてよくある質問

最後に、仮想通貨の取引所と販売所についてよくある質問をまとめました。

販売所で購入した仮想通貨を取引所で売却できますか?

販売所で購入した仮想通貨は、取引所で売却できます。

ただ、マイナーな仮想通貨の場合、販売所では扱っているが取引所で扱っていない銘柄があるので注意が必要です。

また逆に取引所で購入した仮想通貨を販売所で売却することも可能です。

販売所と取引所の口座は別々に開設する必要がありますか?

販売所と取引所を運営している仮想通貨取引所であれば、口座を開設することで販売所・取引所ともに利用できます。

同じ仮想通貨取引所では、販売所と取引所では同じ口座を利用することになるので、口座開設は1回で大丈夫です。

税金は取引所と販売所で取り扱いが異なりますか?

かかる税金に違いはありません。

仮想通貨の運用などで得た利益は「雑所得」となり所得税がかかります。

利益が得られても、それが取引所から得られた利益が、販売所で得られた利益かは問われることはありませんので、かかる税金に違いは生じません。

まとめ:仮想通貨の販売所・取引所の違い

まとめ:仮想通貨の販売所・取引所の違い

以上、仮想通貨の販売所と取引所についてその違いやそれぞれのメリット・デメリットを見てきました。

そしてそのメリット・デメリットを踏まえて販売所を使うべき人、取引所を使うべき人もご紹介しました。

さらには、おすすめの仮想通貨取引所も紹介してきました。

販売所と取引所はともに仮想通貨を取引する場所ですが、手数料や取引の方法が全く違っています

どちらが自分に合っているかを見極めて販売所や取引所を利用するようにしましょう。

まだ口座開設をしていない方は「おすすめの仮想通貨取引所」を参考に、興味のある仮想通貨取引所で口座を開設し、無理のない金額から取引を始めてみてください。

おすすめの仮想通貨取引所の中では、さまざまな手数料が無料で使えるBITPOINTがおすすめの仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取引が500円以下という少額から始めることができ、口座開設も簡単です。

BITPOINTでは新規口座開設をする時に招待コードを使うと1,500円分の仮想通貨をもらえます。

ぜひ無料でゲットしておきましょう。

招待コードはコチラ ↓

VEGRUOMXPV

\無料・10分で開設できる/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次