【ブログ初心者向け】GRCの使い方とおすすめの設定5つを解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アッフィー

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
私はブログを始めて1年半になります。
これまで渾身の記事を70記事以上書いてきました。
その結果、累計で5桁を達成することができました。

検索順位チェックツールはブログ運営に必要不可欠なツールだと言われるため、このように悩むブログ初心者の方が多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではブログ初心者の方に向けて、検索順位チェックツールGRCの導入方法、使い方、おすすめの設定についてご紹介いたします。

GRCはSEOのプロにも選ばれているツールです。

GRCを導入すれば記事の順位が自動でチェックでき、効率的に稼げるブログへと育てることができますよ。

ではさっそく始めましょう。

アッフィー

ブログ初心者の方は、ぜひGRC無料版で使い勝手を確認してみて下さい。

>> 無料でGRCを使ってみる

目次

検索順位チェックツールGRCって、何?

検索順位チェックツールGRCって、何?

検索順位チェックツールGRCは、ブログ記事の検索順位を調べるツールのことをいいます。

調べたいキーワードを登録しておくと毎日自動で検索順位をチェックでき、順位の推移も確認することができます。

そんなGRCの特徴は優れた特徴を持っています。

GRCの優れた特徴

検索順位チェックツールGRCは次のような優れた点があります。

検索順位チェックツールGRCの優れた点

  • 操作が簡単で扱いやすい
  • 検索キーワードの登録件数が競合他社品の10倍以上
  • 競合他社品に比べてコスパが良い
  • 順位の変動がグラフで表示されるので分かりやすい

GRCは機能性とコスパが高く、多くの企業や個人ブロガーが利用しています。

GRCは時間をかけずに効率的にブログを伸ばそうとするなら必要不可欠なツールといえます。

検索順位ツールGRC
アッフィー

ヒトデさんyujiさんのような有名ブロガーも導入していますよ

競合他社品との相違点

競合他社の検索順位チェックツールにもGRCと同様にすぐれた製品があります。

ソフト年間費用KW数エラー
GRC4,860円~20~無制限
RankTracker$149~無制限
SERPOSCOPE無料無制限
Gyro-n SEO6,000円~最大300
BULL13,800円~最大500
検索順位チェックツール比較表

その競合他社品も、GRCと比べると以下の点で見劣りしてしまいます。

競合他社品との比較
  • GRCの方が圧倒的にコスパが良い
  • GRCの方が動作が軽快
  • GRCの方が登録できるキーワード数が多い
  • 他社品は多機能だが個人では使いこなせない

競合他社品はどれも機能は高いものの価格が高く、個人ブロガーが手に取るにはハードルが高い点が一番のデメリットです。

これに対し、GRCは機能も高くコスパも高いので個人ブロガーに優しいツールといえます。

GRCには無料版もあるので、お試しに使ってみて下さい。

>> GRC無料版を使ってみる

みゆき

次に、GRCの便利な機能をご紹介します。

ブログ運営に便利なGRCの4つの機能

ブログ運営に便利なGRCの4つの機能

次に、GRCの機能でブログ運営に便利な機能を4つご紹介します。

GRCの便利な機能

  • 検索順位の自動チェック機能
  • メモ機能
  • 競合他社順位のチェック機能
  • 表示データのカスタマイズ機能

検索順位の自動チェック機能

GRCは検索キーワードを登録すると自動で検索順位をチェックしてくれます。

グラフで順位の変動を表示してくれるので、順位変動のあった記事が一目で確認できます。

検索順位ツールGRC(順位の推移も一目瞭然)

定期的に確認できるのでタイムリーな記事の改善が可能となります。

メモ機能

GRCにはメモ機能があります。

ブログ記事の修正場所や修正した日付を記録することで、リライトのビフォーアフターの検証も可能となります。

GRCの使い方_メモ機能_ブラフと連動してメモが表示される

競合他社順位のチェック機能

GRCには上位100位サイトの順位チェック機能があります。

この機能を使うことで、競合の記事の順位の推移を追跡することができます。

GRCソフトの使い方_上位項目の詳細ウインドウ

検索エンジンのアルゴリズムのコアアップデートがあった後に、「どのような記事が評価されているか?」を確認すると、改善の方向性の参考になりますよ。

データを見やすくカスタマイズできる

GRCは、表示するデータをカスタマイズすることができます。

たとえば、表示する列の順番を変更する、列にマークを付けることもできます。また、キーワードをグループ分けして分析することもできます。

GRCの使い方_データをカスタマイズすることができる

必要なデータのみ表示し、いつ・どのように順位が変動したかを確認できるので的確な記事のリライトが可能になります。

みゆき

次は、GRCの種類と料金プランを見ていきましょう

初心者ブロガーへのGRCおすすめプラン

初心者ブロガーへのGRCおすすめプラン

では、GRCの種類と料金プランを見ていきましょう。

GRCソフトの3つの種類

GRCは3つのソフトで提供されています。

GRC

国内パソコンによる検索順位

GRCモバイル

国内のスマートフォンによる検索順位

GRC-W

海外のパソコン・スマートフォンによる検索順位

最近はスマートフォンで検索するユーザーが増えています。

あなたのブログに対してスマートフォンからのアクセスが多い場合は、GRCモバイルを選びましょう。

注意事項
  • GRCモバイル版はYahooとBingの検索順位がチェックできないので、注意が必要です。
  • 2つのソフトを使うことも可能ですが、それぞれ別料金がかかります。

初心者ブロガーやどのプランにするかを迷う場合は、通常版であるGRC(PC版)を選びましょう。

GRCの料金プラン

GRCの料金プランは、次の通りです。

GRCソフトのライセンス内容と料金一覧
GRCライセンス内容と料金

料金プランとしては5種類ありますが、初心者ブロガーには「ベーシック」と「スタンダード」で十分です。

 1記事あたりで2~3個の検索キーワードでSEO対策する(※)ので、100記事を目指す初心者ブロガーであれば「ベーシック」を選ぶことをおすすめします。 

※「1記事あたりで2~3個の検索キーワードでSEO対策する」とは… 

たとえば「ブログ ネタ ない」というキーワードを狙った記事の場合、「ブログ ネタがない」「ブログ ネタ 切れ」も含めて3種類のキーワードを狙って記事を書くということをいいます。

 記事が100記事を超えてキーワード登録数が足りなくなった場合には、その段階でスタンダードに乗り換えることも可能です。 以下のような無料プランも用意されています。

有料ライセンスを申し込みする前に、ぜひ試しに無料版を使ってみてください。

無料版で使える範囲

  • URL(ブログ)数:3個
  • キーワード登録数:10個
  • 上位追跡ワード数:2個

>> GRC無料版を使ってみる

みゆき

GRCの種類とプランが理解できたら、次はGRCソフトをダウンロードしてインストールしていきましょう。

GRCをダウンロードしてインストールしよう!

GRCをダウンロードしてインストールしよう!

どのタイプのソフトを使用するかを決めたら、GRCをインストールしましょう。

GRCを有料で使う場合は次の手順になります。

  1. GRCソフトのダウンロード⇒インストール
  2. GRCライセンスの購入
アッフィー

ライセンスを購入せず試しに無料で使うこともできますよ

GRCのダウンロード⇒インストール

ここではGRCソフトをダウンロードしてからインストールするまでの手順を画像を使って説明します。

STEP
GRCソフトを選ぶ

左のメニューからソフトの種類を選んで「ダウンロード」をクリックします.

公式ページでGRCソフトを選択し「ダウンロード」をクリックする
STEP
最新版GRCのダウンロード

「最新版GRCのダウンロード」をクリックします。

「最新版GRCのダウンロード」をクリックします
STEP
GRCソフトを開く

ダウンロードしたGRCソフトをダブルクリックし、「はい」をクリックして権限を許可します。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックする
STEP
GRCセットアップ画面

セットアップ画面で「次へ」を2回クリックするとインストールが始まります。

セットアップ画面で「次へ」を2回クリックするとインストールが始まる
STEP
セットアップ完了

セットアップが完了したら「完了」をクリックします。

セットアップ完了したら「完了」をクリックする
STEP
GRC起動

デスクトップに作成されたGRCソフトのショートカットをダブルクリックするとGRCの画面が表示されます。

GRCを起動する

これでGRC無料版のダウンロード⇒インストールが完了です。

GRCライセンスの購入

続いて、ライセンスを購入する手順を見ていきましょう。

STEP
ライセンス購入の選択

左のメニューから「ライセンス購入」を選択します。

ライセンスの購入_メニューから「ライセンス購入」を選択
STEP
ライセンス購入申し込みフォームに進む

表示されたページのライセンス利用規約を読み、最下部にある「ライセンス利用規約に同意し、ライセンス購入申し込みフォームに進みます」をクリックします。

ライセンスの購入_ページ下の「ライセンス購入申し込みフォーム」に進みます
STEP
支払方法の選択

支払方法の選択表が表示されますので「月払い」「年払い」から選びます。

ライセンスの購入_支払方法の選択
STEP
購入するGRCソフトの選択

購入するGRCソフトの種類をチェックして「次へ」をクリックします。

ライセンスの購入_購入する種類をチェックして「次へ」をクリック
STEP
料金プランの選択

料金プランが表示されるので、プランを選択したら「次へ」をクリックします。

ライセンスの購入_プランを選んで「次へ」をクリック
STEP
購入プランの確認

選択したプランが間違いないかを確認して、「次へ」をクリックします。

ライセンスの購入_購入確認をして「次へ」
STEP
お客様情報の入力

お客様情報を入力して「確認画面へ」をクリックします。

ライセンスの購入_お客様情報を入力して「確認画面へ」をクリック
STEP
ライセンス購入の申し込み

確認画面で「ライセンス購入を申し込む」をクリックします。

ライセンスの購入_「ライセンス購入を申し込む」をクリック
STEP
GRC請求書

お客様情報に記載したメールアドレスに請求書が届きます。

ライセンスの購入_GRC請求書がメールに届く
STEP
GRCライセンスキーの連絡

銀行振込で支払いを済ませるとライセンスキーがメールで届きます。

ライセンスの購入_GRCライセンスキー発行のご連絡
STEP
GRCライセンスの登録

GRCを起動して「ヘルプ」⇒「ライセンス登録」をクリックします。

ライセンスの購入_「ヘルプ」⇒「ライセンス登録」をクリック
STEP
GRCライセンスキーの入力

「ライセンスキーを入力する」をクリックし、入力画面にライセンスキーを入力し、「OK」をクリックします。

ライセンスの購入_GRCライセンスを入力
STEP
GRCライセンス認証完了

ライセンス入力が完了すると以下の画面になります。

ライセンスの購入_GRCライセンス認証の完了

以上でGRCライセンスの購入が完了し、ベーシックプランが使用できるようになります。

お疲れさまでした。

みゆき

GRCが利用できるようになったので、次に基本的な使い方を見ていきましょう。

GRCの基本的な使い方

GRCの基本的な操作方法

順位検索ツールGRCの基本的な使い方は以下の通りです。

  • 項目(ブログ名、URL、キーワード)を登録する
  • 項目(ブログ名、URL、キーワード)を追加登録する
  • 検索順位の自動チェック機能を使う
  • 項目メモ機能を使う

以下で、順に説明していきますね。

GRCでよく使われる用語

GRCでは独特な言い回しの用語が使われます。

特に利用頻度が高く、覚えておく必要がある用語をご紹介します。

スクロールできます
用語意味
検索語キーワード
項目ブログの名前 + URL + 検索語 ⇒ 1組の項目
GRCを使う上で覚えておきたい用語

「検索語」「項目」ともにGRCを利用するとよく使われる用語なので事前に理解しておいてください。

項目(ブログ名、URL、キーワード)を登録する

GRCで順位検索するキーワードを登録していきます。手順は以下の通りです。

STEP
項目の新規追加

画面上部のメニュー「編集」⇒「項目新規追加」をクリックします。

GRCソフトの使い方_項目近畿追加画面
STEP
項目(ブログ名、URL、検索語)入力

表示されたボックスに項目(ブログ名、URL、検索キーワード)を入力し「OK」をクリックします。

※キーワードは改行して入力することで複数登録することが可能です。

GRCソフトの使い方_ブログの名前、URL、検索キーワードを入力し「OK」をクリック
STEP
項目の順位チェック

項目(ブログ名、URL、検索キーワード)を入力すると画面に登録した項目が表示されます。

そして画面上のメニューの下にある「✔」をクリックすると検索順位をチェックすることができます。

GRCソフトの使い方_登録した項目の検索順位をチェックする

項目(ブログ名、URL、キーワード)を追加登録する

キーワードを追加登録する場合は、すでに登録した項目を選択したまま右クリックして表示されるメニューから「項目複製追加」をクリックします。

GRCソフトの使い方_項目を選択したまま「項目複製追加」をクリッ_

項目複製追加を使うと、ブログ名、URLが引き継がれますので入力の手間が省けます。

検索順位の自動チェック機能を使う

キーワードを登録したら、検索順位の自動チェック機能を設定しましょう。

自動で検索順位をチェックする方法は3つあります。

  1. GRCを起動したときに順位をチェック
  2. パソコンを起動したときに順位をチェック
  3. 毎日決まった時間に順位をチェック

以下に、深掘りしていきましょう。

1.GRCを起動したときに順位をチェック

GRCを起動したときに順位をチェックする設定は以下の通りです。

①メニューから「実行」⇒「起動時に順位チェック実行」をクリックします。

GRCソフトの使い方_「実行」⇒「起動時に順位チェック実行」をクリック

②「GRC起動時に順位チェックを開始する」に「✔」し「OK」をクリックします。

GRCソフトの使い方_「GRC起動時に順位チェックを開始する」に「✔」し「OK」をクリック

これでGRCが起動したときに自動で順位がチェックされるようになります。

2.パソコンを起動したときに順位をチェック

パソコンを起動したときに順位をチェックする設定は以下の通りです。

①まずはGRCの起動時に順位チェックする設定をしておきます。上記作業

②そのうえで、メニューから「オプション」⇒「スタートアップに登録」をクリックします。

GRCソフトの使い方_「オプション」⇒「スタートアップに登録」

③確認画面が表示されるので「OK」をクリックし、もう一度「OK」をクリックすると設定が完了します。

GRCソフトの使い方_確認画面で「OK」をおす

3.毎日決まった時間に順位をチェック

決まった時間に順位をチェックする設定は以下の通りです。

①メニューから「実行」⇒「指定時刻に順位チェック実行」をクリックします。

GRCソフトの使い方_「実行」⇒「指定時刻に順位チェック実行」をクリック

②「指定時刻に順位チェックを開始する」に「✔」を入れ開始時刻を指定して「OK」をクリックします。

GRCソフトの使い方_「指定時刻に順位チェックを開始する」に「✔」を入れ開始時刻を指定して「OK」をクリック
アッフィー

「指定時刻に順位チェック実行」は指定時刻にパソコンが起動していないとチェックできないので注意してね!

GRCの順位の見方について

GRCの順位の見方をみてみましょう。

検索順位チェックツールGRCの見方
①画像の上部(メニューの下)でわかること
  • 項目ごとに、前日からの順位の変動が確認できる
  • 例えば、検索語「GRC」はYahoo!、Google、Bingともに検索順位は1位。
  • Bingだけは昨日から1つ順位が上がったことがわかる
②画像の下部(下のグラフ)でわかること
  • 選択した項目(上図では検索語「GRC」)について、Yahoo!、Google、Bingの順位の推移を見ることができる
アッフィー

順位が下がった記事があれば、リライトして順位アップを目指しましょう。

項目メモの使い方

GRCで順位をチェックしながら記事をリライトしていくことが、検索順位アップの秘訣です。

その時に役立つのが項目メモです。

項目メモの使い方は以下の通りです。

①「項目」を選択した状態で右クリックし、表示されたメニューから「項目メモ閲覧/編集」をクリックします。

GRCソフトの使い方_GRCソフトの使い方_右クリックし「項目メモ閲覧/編集」をクリック

②項目メモ閲覧/編集のボックスが表示されるので「[2023/6/25]記事のタイトル修正」の形式で入力しましょう。

GRCソフトの使い方_項目メモ作成

③入力内容と日付がメモ欄とグラフ上に反映されます。

GRCソフトの使い方_入力内容と似付けがメモ欄とグラフに反映される

リライトして検索上位に表示しよう

GRCをブログ記事のリライトに役立てると、記事の検索順位を大きく向上することができます。

リライトに関して

  • 新規記事の公開とリライト、どちらを優先するか
  • ブログ記事をリライトする目的
  • ブログ記事の具体的なリライトのやり方
  • ブログ記事をリライトするベストタイミング
  • リライトによる効果を高めるための注意点

といった観点から以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご活用ください。

みゆき

以下では、初心者ブロガーにおすすめの設定を解説していきますね。

初心者ブロガーにおすすめのGRCの設定5つ

初心者ブロガーにおすすめのGRCの設定5つ

初心者ブロガーにおすすめのGRCの設定5つをご紹介します。

おすすめ設定

  1. 「Google」の情報のみ表示させる
  2. 表示する列の順番を変更する
  3. 項目メモを表示させる
  4. 項目グループを設定する
  5. 重要な項目にマークをつける

以下に、順を追って説明します。

1.「Google」の情報のみ表示させる

ブログ運用ではGoogle検索を中心としたSEO対策が行われます。したがってGoogle検索以外の情報は非表示にすることがおすすめです。

手順は以下の通りです。

①「オプション」⇒「表示する列の選択」をクリックします。

GRCの設定_「オプション」⇒「表示する列の選択」をクリック

2.表示する列を「✔」して選択します。

GRCの設定_表示する列を「✔」して選択

【Googleの情報にするために選択する列

  • サイト名
  • URL
  • 検索語
  • Google順位
  • Google順位2
  • Google変化
  • Google件数
  • GoogleURL
  • Googleタイトル
  • マーク
  • グループ
  • 月間検索数

③すると表示する列が「Google」の情報のみになります。

GRCの設定_「Google」の情報のみ

このように設定することで下記の内容が一目でわかるようになります。

  • どの記事がGoogle検索に登録(インデックス)されているか?
  • 記事がどんなキーワードで登録(インデックス)されているか?
  • 登録(インデックス)された記事のGoogle検索での順位と順位の推移は?

2.表示する列の順番を変更する

上記設定で表示する列を選んだら、見やすいようにその列の並びを変更しましょう。 順番は以下の順番にするのがおすすめです。

【おすすめの列の順番】

  • サイト名 
  • URL 
  • 検索語 
  • 月間検索数 
  • マーク 
  • グループ 
  • Google順位 
  • Google順位2 
  • Google変化 
  • Google件数 
  • GoogleURL 
  • Googleタイトル

表示列の順番の変更方法は以下の通りです。

①メニューから「オプション」⇒「列の並べ替え」をクリックします。

GRCソフトの設定_「オプション」⇒「列の並べ替え」をクリック

2.「月間検索数」「マーク」「グループ」を移動して[OK」をクリックします。

GRCソフトの設定_「月間検索数」「マーク」「グループ」を移動して[OK」をクリック

③以下の通り列の順番が変わります。

GRCソフトの設定_列の順番が変更された

月間検索数を手入力する

上記で順番を変更した「月間検索数」は、自動でデータを取り込む機能がありませんので自分で入力する必要があります。

そこで、「月間検索数」の入力手順をご紹介します。

①「月間検索数」を入力する項目を選択して右クリックし、表示されたメニューから「月間検索数の入力」をクリックします。

GRCソフトの設定_右クリックし「月間検索数の入力」をクリック

③表示された入力ボックスに月間検索数を入力して「OK」をクリックします。

GRCソフトの設定_月間検索数を入力して「OK」をクリッ_
アッフィー

キーワードの月間検索回数はブログ運営に欠かせない指標なので、キーワードと一緒に入力する癖をつけておきましょう。

3.項目メモを表示させる

画面に「項目メモ」を表示させると、項目についての記録を確認できるので便利です。

項目メモを表示させる手順は以下の通りです。

①メニューから「表示」⇒「メモの常時閲覧/編集」をクリックします。

GRCソフトの設定_「表示」⇒「メモの常時閲覧/編集」をクリッ_

②「メイン画面にメモを常時表示する」にチェックを入れ、表示するメモとして「項目メモ」を選び、「OK」をクリックします。

GRCソフトの設定_「メイン画面にメモを常時表示する」にチェックし「項目メモ」を選_

③画面の右側に項目メモが表示されます。

GRCソフトの設定_画面の右側に項目メモが表_

4.項目グループを設定する

GRCでは項目のグループ分けができます。ブログのカテゴリー別にグループ分けをする場合に活用できます。

項目グループを設定する手順は以下の通りです。

①同じグループにする項目を複数同時に選択し、右クリックして出てくるメニューから「項目のグループ設定」⇒「新しいグループ」と選択しクリックします。

GRCソフトの設定_「項目のグループ設定」⇒「新しいグループ」と選択しクリッ_

②表示されるボックスにグループの名前を入力して「OK」をクリックすると設定完了です。

GRCソフトの設定_ボックスにグループの名前を入_

③グループ設定後はグループごとに順位チェックすることが可能となります。

GRCソフトの設定_グループごとに順位チェッ_

5.重要な項目にマークをつける

登録する項目が多くなってきたら、重要な項目(キーワード)にマークを付けると見やすくなります。

項目にマークを付ける手順は以下の通りです。

①項目を選択したまま右クリックして「項目のマーク設定」で好きな色を選択します。

GRCソフトの設定_「項目のマーク設定」で色を選_

②マークした項目が目立つようになります。

GRCソフトの設定_マークした項目が目立つようにな_
みゆき

最後に競合他社の検索順位を調査する機能を解説しますね。

GRCを競合他社の調査に活用する

GRCを競合他社の調査に活用する

GRCには自分のブログの検索順位を調べるだけでなく、競合他社の検索順位を調査する機能もあります。

競合他社を調査する機能

  • 上位100サイトを表示させる機能
  • 上位100サイトの順位変動を確認する機能

それぞれ以下で手順を解説します。

上位100サイトを表示させる

GRCでは登録した項目のキーワードの順位だけでなく、そのキーワードの上位100サイトを表示することも可能です。

その手順は以下の通りです。

①調査したい項目を選択したまま、メニューの「ブラウズ」⇒「上位100サイト一覧表」と順にクリックします。

上位100追跡機能_「ブラウズ」⇒「上位100サイト一覧表」と順にクリック

②Google、Yahoo!、Bingの100位までのサイトが確認できます。

自分のブログ記事が100位以内に順位されている場合には、黄色く色が付けられて表示されます。

上位100追跡機能_Google、Yahoo!、Bingの100位までのサイト

上位100サイトの順位変動を確認する

GRCでは上位サイトの順位がどのように変化しているかの推移を確認することもできます。

確認する手順は以下の通りです。(最初に項目の設定をします)

STEP
上位100サイト項目の追加

調査したい項目を選択したまま、メニューから「編集」⇒「調査項目の追加」⇒「上位100追跡項目」とクリックします。

上位100追跡機能_メニューから「編集」⇒「調査項目の追加」⇒「上位100追跡項目」とクリック

選択した項目の下に「上位100追跡」が新たに追加されます。

上位100追跡機能_「上位100追跡」が新たに追加

追加しただけではデータはありませんので、データを取得します。

新たに追加された「上位100位追跡」を選択した状態で、メニューの「✔」をクリックして順位データを取得します。

上位100追跡機能_上位100サイトの順位データを取得
STEP
上位100サイトの詳細グラフを表示

「上位100追跡」を選択したまま右クリックして、表示されたメニューの「上位100追跡 詳細グラフ」をクリックします。

上位100追跡機能_「上位100追跡 詳細グラフ」をクリック

すると、上位100位のサイトが表示されます。

上位100追跡機能_上位100位のサイトが表示される

表示された上位100追跡 詳細グラフは次のようになっています。

  1. 左上のタブで検索エンジンを切り替えられる
  2. 指定された上位100サイトが表示され、右端にほかの検索エンジンの順位が表示される
  3. 順位の左側のチェックボックスをチェックしたサイトが下のグラフに常時表示される
  4. サイトを選択すると順位グラフが表示される

この機能を使うと、コアアップデートがあったときに「どんなサイトが上位表示されるのかを確認」することで、リライトの参考にすることもできます。

GRCについてのよくある質問

GRCについてのよくある質問

最後にGRCについてよくある質問をまとめました。

GRCを導入するメリットは何ですか?

GRCを導入するメリットは何ですか?

GRCを使うと、毎日自動で検索順位をチェックできるのが一番のメリットです。

検索順位を確認する方法としては、Googleサーチコンソールでもできますが、キーワードの数や記事の数が増えると、手動で確認するのは難しくなります。

でも、GRCを使えば1つのボタンをクリックするだけで多くのキーワードの順位を確認できます。

さらに、他の検索順位チェックツールにはない機能もあります。たとえば、「順位がついているページの表示」などです。

このように高機能にもかかわらず、GRCはとてもリーズナブルな価格設定なので、多くのブロガーが使用しています。

GRCは初心者ブロガーでも使えますか?

GRCは初心者ブロガーでも使えますか?

「GRC」は、自分のブログが検索エンジン上で何番目に表示されるかを調べることができます。

このツールは、初心者でも使いやすく、公式ページのマニュアルも充実しているため、わからないことがあっても自力で解決できますよ。

GRC無料版で使える範囲は?

GRC無料版で使える範囲は?

GRC無料版が使える範囲は以下の通りです。

ブログ数:3個まで

キーワード登録数:10個まで

上位追跡キーワード数:2個まで

GRCの有料版は使える機能に対し495円/月~とコスパが非常に高いので、ブログで稼ぎたい人にとって必須の有料ツールといえます。

GRCの有料料金プランを教えて下さい

GRCの有料料金プランを教えて下さい!

GRCの有料プランの料金は以下の通りです。

GRCソフトのライセンス料一覧

なお、GRC、GRCモバイル、GRC-Wは、ソフトごとに料金が必要になります。

GRC(PC版)でスマートフォンの順位はチェックできますか?

GRC(PC版)でスマートフォンの順位はチェックできますか?

PC版ではスマートフォンでの順位はチェックできません。

スマートフォンで訪れる読者が多い場合はGRC(モバイル版)を選びましょう。

まとめ:GRCを活用して検索順位を上げよう

まとめ:GRCを活用して検索順位を上げよう

この記事では、初心者ブロガー向けに、GRCの使い方とおすすめの設定について解説しました。

検索順位チェックツールGRCを活用すると、GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスでは見えない分析を行うことができます。

ぜひ見やすくカスタマイズして検索順位アップに役立てて下さい。

まずは、GRCの無料版から使ってみて下さい。

>> GRCの無料版を使ってみる

また、GRC以外のおすすめツールを以下の記事でご紹介していますので、参考にご覧ください。

今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次