GRCの口コミ・評判からまとめたメリット・デメリット!GRCを使う私がレビュー

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アッフィー

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
私がブログを始めて1年半。
これまで渾身の記事を70記事以上書いてきました。
その結果、累計で5桁を達成することができました。

本ブログでも利用しているGRCは操作が簡単で、コスパも最高と評判が高い検索順位チェックツールです。

多くの有名ブロガーも使うGRCをX(旧Twitte)のツイートを交えてレビューしました。

この記事を読めば、なぜ多くの人がGRCを使っているのか理由がわかりますよ。

GRCは無料でお試しもできるのでぜひ使ってみてください。

無料でキーワード10個まで使える/

目次

GRCの特徴

GRCの特徴

GRCとはシェルウエアが提供する検索順位チェックツールです。

ブログのURLとキーワードを登録しておくと、毎日自動で検索順位をチェックし、順位がどう推移したのかも確認できる優れたツールです。

また、GRCで順位がチェックできる検索エンジンはGoogleだけでなくYahoo!、Bingの検索順位も同時に確認できます。

GRCには次のような優れた特徴があります。

コスパが高い

GRCは検索順位チェックツールの中では、かなりコスパがいいツールだと言えます。

GRCを他の検索順位チェックツールであるRank Tracker、Nobilistaと一番安いプランで比べると以下の通り。

スクロールできます
項目GRC Rank TrackerNobilista
最安プランベーシックプロパーソナル
キーワード数500無制限150
月額495円約1,900円
(1$=150円換算)
990円
検索順位チェックツール_最安プラン比較

GRCのベーシックプランは、500個の検索キーワードが登録できて月額495円と非常にコスパがよく、個人ブロガーや初めて検索順位チェックツールを使用する人にも導入しやすい価格設定になっています。

純国産のソフト

GRCは日本の会社シェルウエアが開発し提供しているソフトウエアです。

ヘルプドキュメントやメールサポートがすべて日本語対応なので非常に使いやすいです。

さらには、GRCの公式サイトではQ&A とヘルプドキュメントが800件以上公開されているので、つまづいてもほとんど自分で解決できます。

これに対しGRCと並び評判の高いRank Trackerは、海外の企業が提供しているツールのため問い合わせはすべて英語でのやり取りになります。

アッフィー

GRCは操作から問い合わせまで、すべて日本語で対応できるので、ブログ初心者でも安心して使えます。

競合サイトの分析ができる

GRCは競合サイトを分析することもできます。

競合サイトのURLを入力すれば、競合相手のブログ記事のキーワード順位の推移を確認することができます。

また、調べたいキーワードの上位100サイトの一覧や、上位100サイトの順位変動を追跡する機能もあります。

GRC_ 上位100追跡機能
アッフィー

GRCを使えば、競合相手が「どんなキーワードで記事を書き」「その記事の順位がどう推移しているか」も確認できますよ。

アップデートによる変動が検知できる

Googleでは年に数回、検索アルゴリズムを見直して検索結果を大幅に改善するためのコアアップデートを実施しています。

コアアップデートが行われると、検索順位に影響し大きく検索順位が変動する場合があります。

GRCでブログ記事のキーワードを登録し検索順位の推移を記録していれば、順位が大きく変動しても順位変動をすぐに検知し、対処することができます。

アッフィー

上位100位追跡で順位の落ちた記事と順位が落ちていない記事を抽出して比較すれば、再度上位表示するためのヒントを得ることができますよ。

リライトの必須ツール

GRCはリライトするのに必要不可欠なツールです。

キーワードを狙ってブログ記事を書いて公開するだけでは、なかなか上位表示できません。

上位記事と比較して不足部分を見つけ、不足部分をリライトして初めて上位を狙えます。

自分のブログ記事だけでなく上位記事の順位の追跡もできるGRCは、リライトして上位表示を目指すために必要不可欠なツールです。

無料でキーワード10個まで使える/

GRCのメリット6つ【X(旧Twitter)の評判・口コミより】

GRCのメリット6つ【X(旧Twitter)の評判・口コミより】

X(旧Twitter)での評判・口コミからまとめたメリットは次の6つです。

順にみていきましょう。

1.ブログ初心者が使いやすい料金プラン

GRCの料金プランはブログ初心者が使いやすい料金プランとなっています。

というのも、「ベーシック」プランから「アルティメット」プランまで、5種類と幅広いプランをそろえ、個人ブロガーから企業サイトまでが選べる体系になっているからです。

GRCのライセンスプラン一覧
ライセンス内容と料金

上記の通りライセンスプランは5種類あります。

個人ブロガーの場合は例えば100記事を目指す場合、1記事で2~3個のキーワードを狙って書くので、

100記事×3キーワード=300キーワード

300キーワード程度をカバーできる「ベーシック」プランで十分です。

ブログ記事数が増えていき「ベーシック」プランで対応できなくなった場合や、競合分析を強化したい場合には「スタンダード」プランに乗り換えれば十分対応可能です。

(注)プランを契約期間中に変更することはできません
たとえば「ベーシック」から「スタンダード」に変更する場合、ライセンス契約が別に必要になるので気を付けましょう。

無料プランも有料プランと同じ機能

GRCには無料プランも用意されていますので、試しに使用してみることをおすすめします。

無料版で使える範囲

URL数:3URLまで

キーワード登録数:10個

上位追跡項目(※):2項目

※項目とは・・・

項目とはGRCでキーワードを登録する際の組み合わせのことをいいます。「サイト名、URL、検索語」で1項目とカウントします。

GRC_項目の説明

2.メイン画面が分かりやすい

GRCは検索順位の変動が数字とグラフでわかるので、ブログ初心者でも順位変動が直感的に理解できます。

GRCのメイン画面

上記はGRCのメイン画面です。

  1. 順位が分かるとともに、前日からどう変化したのかが矢印でわかります
  2. Google、Yahoo!、Bingの順位の推移がグラフでわかります
  3. いつ何をしたのかのメモを残すこともできます。

このようにメイン画面は、見るだけで直感的に理解できる分かりやすい構成になっています。

無料でキーワード10個まで使える/

3.インストール・操作が簡単

GRCはインストールも操作も簡単です。

公式サイトからセットアッププログラムをダウンロードして、インストールするだけで簡単に無料版が使えるようになります。

GRCダウンロード

キーワード登録や検索順位の操作も簡単です。

キーワード登録は、ブログのURLと検索キーワードを入力するだけ

GRC_項目追加

【検索順位のチェックはマークをクリックするだけ】

GRC_順位チェック

無料でキーワード10個まで使える/

4.順位チェックの時間が短縮できる

検索順位を確認する方法は以下の方法がありますが時間がかかります。

  • 検索エンジンでググって確認する
  • サーチコンソールで確認する

でもGRCは、500個のキーワードの検索順位を1クリックで確認できます、しかも月495円です。

たとえばサーチコンソールを使い、毎日10分かけて順位を確認すると、1か月で5時間も時間がかかります。

10分 × 30日 = 300分 ⇒ 5時間

GRCを使えば、この5時間をブログ記事の執筆に充てることができるので、495円/月は本当に安いといえます。

アッフィー

GRCで検索順位をチェックしている間に他の作業ができるのは、本当にありがたいですね

無料でキーワード10個まで使える/

5.競合サイトの検索順位動向も追える

ブログ運営に慣れてきたら競合サイトを調査することが必要になります。

GRCには競合サイトを調査する場合に2つの使い方があります。

1.URLを登録して競合サイトを分析する

GRCに「URL」と「検索キーワード」を入力すれば競合サイトの順位チェックもできます。

  • 競合が伸びているのか?
  • コアアップデートで大きく影響を受けたか?
  • ペナルティを受けていないか?

ということが分かるわけです。

検索順位はブログ運営の肝なので、競合サイトの動きが分かるのは大きなメリットになります。

2.上位100追跡項目機能

GRC上位100追跡項目

上位100追跡項目は、検索キーワードの100位までのサイトの動きを一覧でグラフにしてくれる機能です。

GRCの上位追跡項目を利用すると以下のような分析が可能です。

  • 検索エンジンのアルゴリズムの変化
  • ウオッチしている競合サイトの検索順位の推移
  • 新たな競合サイトの出現を察知する

自分のブログ記事の検索順位が上位に食い込めない場合、検索上位の記事と比較することで自分のブログ記事を上位表示するヒントが得られる点がメリットです。

6.ブログ記事のカニバリを見つけやすい

GRCを使うとブログ記事のカニバリ(※)を簡単に見つけることができます。

※カニバリとは・・・

複数の記事が同じキーワードで評価を争い、お互いの足を引っ張り合っている状態です。カニバリは「カニバリゼーション」の略で、「共食い」という意味を持ちます。

以下の手順で簡単にカニバリを確認できます。

GRC_カニバリを表示させる操作
カニバリ記事の表示
  1. 上部のメニューバーの「ランクインページ」をクリック
  2. URLボタンをクリックして表示される「ランクインURLが変化」をクリック
  3. 同じキーワードで複数のブログが100位以内になるとURLが赤字で表示される

このようにブログ記事のカニバリを確認できる点もGRCのメリットです。

アッフィー

ブログ記事数が増えてきたらカニバリ調査を行うようにしましょう

GRCのデメリット3つ【X(旧Twitter)の評判・口コミより】

GRCのデメリット3つ【X(旧Twitter)の評判・口コミより】

X(旧Twitter)での評判・口コミからまとめたデメリットは次の3つです。

順にみていきましょう。

1.Macで使うのはハードルが高い

GRCはそのままではMacにインストールできません。

GRCの公式サイトでは、MacでGRCを使うための方法が4つ紹介されています。

  • Windowsリモートデスクトップサービスを利用
  • 無料のアプリ「Wine」を使う
  • 仮想化ソフトを使う
  • Boot Campを使う

MacでGRCを動かすためにはコストもかかるようです。

いずれにしても、パソコンに不慣れな方がMacで使うのはハードルが高いと言えます。

Twitterでは「WindowsならGRCを、MacならRank Trackerを使いましょう」という声が多いようです。

2.差額支払いでのプラン変更ができない

GRCのライセンスプランは5つありますが、契約期間途中に差額を払うことによるプランの変更は認められていません。

※ ライセンス期間中に、料金の差額のお支払いでプランを変更することはできませんので、必要であればライセンスの更新のタイミングでプランの変更もご検討ください。

引用:年払いライセンスの更新手順

「ベーシック」プランを年契約していて、例えば残りが6か月ある場合、「スタンダード」プランを新規で年契約しても「ベーシック」プランの6か月分は払い戻しされません。

なので、どのプランにするか迷っている場合は、月額プランで試してみることをおすすめします。

3.無料版はあくまで「お試し」

GRCの無料版はキーワードが10個までしか登録できないので、実用向きではありません。

1記事当たり関連キーワードも含めると3つ程度は登録することになります。

ブログの記事数が4記事以上になると無料版では対応できないわけですね。

そういう意味では、無料版はあくまで「お試し」という位置づけになります。

アッフィー

ブログで収益化を目指すならば、「ベーシック」プランから始めましょう!

GRCに向いている人・向いていない人

GRCに向いている人・向いていない人

上記で説明したメリットデメリットを踏まえて、私が考えているGRCに向いている人、向いていない人をご紹介します。

GRCに向いている人

  • ブログ初心者
  • パソコン初心者
  • 競合の順位の推移を分析したい人
  • Windowsを使用している人

GRCはブログ初心者やパソコンの初心者に、特におすすめです。

なぜなら、

  • インストールが簡単にできる
  • メイン画面がとても分かりやすいことから直感的に操作できる

というメリットがあるからです。

GRCを使えば面倒な操作も必要なく、時間もかけずに検索順位が確認できるので、ブログ記事の作成に全力を注げます。

コスパ・操作性が高いのでWindowsマシンを使用している人全員におすすめです。

GRCに向いていない人

  • パソコンに不慣れなMacユーザー
  • 無料で検索順位を調べたい人

デメリットでご紹介しましたが、Macで利用するためにはGRCが動く環境を別に準備する必要があります。

そのため、Macを利用している方でパソコンに不慣れな方には、GRCはおすすめしません。

Macを利用している方で検索順位チェックツールを導入したい場合はRank TrackerやNobilistaなど、別のツールを検討することをおすすめします。

また、無料版だけで済ませたい方もいらっしゃると思いますが、検索順位の把握はブログの収益化の肝となりますので、有料版を契約しましょう。

GRCとRank Trackerを比較

GRCとRank Trackerを比較

ここで、検索順位分析ツールとしてよく比較されるGRCとRank Trackerを比較してみたいと思います。

項目GRC Rank Tracker
操作性シンプル 複雑
機能検索順位チェック検索順位チェック
キーワード調査・競合分析
項目の並べ替え 自由制限あり
サポート体制日本語対応英語対応
対応OSWindowsのみWindows/Mac
コスパ高い 低い
GRCとRank Trackerの比較表

純粋に検索順位チェックツールとしての機能は同等です。

検索順位チェックは日々の蓄積が重要です。

その意味では、コスパ、操作性、サポート体制で優れたGRCがおすすめです。

無料でキーワード10個まで使える/

GRCの導入手順

GRCの導入手順

GRCの導入手順は以下の通りです。

GRCの導入はソフトのインストールから有料版の契約まで3つのステップで完了します。

それぞれを解説します。

STEP

GRCソフトのインストール

GRC公式サイトのダウンロードページから最新版のGRCをダウンロードし、パソコンにインストールします。

インストールするソフトを以下の3種類から1つ選びます。

  • GRC:国内のパソコンの順位検索
  • GRCモバイル:国内のスマートフォンの順位検策
  • GRC-W:海外のパソコン・スマートフォンの検索順位
STEP

ライセンスの購入

GRCの公式サイトにアクセスし、以下のぞれぞれから選択してライセンスを購入します。

❶支払方法の選択
  • 月払い 
  • 年払い
❷バージョンの選択
  • GRC
  • GRCモバイル
  • GRC-W
料金プランの選択
  • ベーシック
  • スタンダード
  • エキスパート
  • プロ
  • アルティメット
STEP

ライセンスキーの登録

ライセンスを購入すると、メールでライセンスキーの連絡が来ます。

インストールしたGRCを起動し、「ヘルプ」⇒「ライセンス登録」からライセンスキーを入力しましょう。

「ヘルプ」⇒「ライセンス登録」からライセンスキーを入力

登録すると

「ライセンスキーは認証されました。ご登録ありがとうございました」

と表示されます。

以上でGRCが使えるようになります。

なお、より詳しいGRCの導入手順や基本的な使い方は【ブログ初心者向け】GRCの使い方とおすすめの設定5つを解説を参考にしてください。

GRCに関するよくある質問

GRCに関するよくある質問

GRCに関するよくあるQ&Aをまとめました。

ブログ初心者ですがGRCを導入した方がいいですか?

ブログ初心者こそGRCを導入すべきです。

なぜなら、GRCを使用すると検索順位のチェックがとても簡単になるので、時間を削減してブログの執筆など別の作業に時間を割くことができるようになるからです。

また、検索順位が明確にわかるので、どのブログ記事をリライトすべきかわかるのも導入すべき理由です。

リライトに関する詳しい説明は【SEOに効果】ブログ記事のリライトのやり方!注意点やタイミングも解説を参考にしてください。

検索順位チェックは1日に何度でも実行できますか?

GRCで検索順位をチェックできるのは原則、1日に1回限りです。

しかし実は、再度チェックしたい行を選択し「実行」⇒「選択項目の順位再チェック」をクリックすれば、再チェックは可能です。

GRC_選択項目の検索順位再チェック

ただし、再チェックの回数には上限があります。

ベーシックプランだと、1日で可能なチェック回数は500項目が上限です。

たとえば、ベーシックプランで登録項目数(サイト名、URL、検索語のセット)が400項目だった場合、すべての項目をチェックしても残り100回を再チェックに回せるということです。

アッフィー

気になる項目だけでもピンポイントで複数回チェックできるのはとても便利ですね

3種類のGRCのうちどれを導入したらいいですか?

検索順位チェックツールGRCには、導入手順でご紹介した通り3種類のソフトがあります

  • GRC:国内のパソコンの順位検索
  • GRCモバイル:国内のスマートフォンの順位検策
  • GRC-W:海外のパソコン・スマートフォンの検索順位

PCからの検索流入を増やしたい人はGRCを選びましょう。

スマホからの流入を増やしたい人はGRCモバイルを選びましょう。

GRC-Wは海外の検索流入向けのツールなので海外ブログを書いているとかでない限り除外してOKです。

それでもどのプランにするか迷ったら、通常版のGRC(パソコン版)を選びましょう。

無料版で試した後で有料プランに契約した場合、データは引き継がれますか?

GRCにライセンスキーを入力して有料ライセンスに移行しても、無料版で記録されたデータはすべて引き継がれます。

ちなみに、有料プランでアップグレードした場合、アップグレード前のプランの払い戻しはありませんが、データはすべて引き継がれます。

まとめ:GRCは使いやすくコスパ最高

まとめ:GRCは使いやすくコスパ最高

GRCはコスパが高いうえにとても使いやすい分析ツールです。

ブログで収益化を目指すならば検索順位チェックツールは必須といっても過言ではありません。

データが集まればリライトにも役立つデータが提供できます。

その意味ではブログを開設したと同時に導入することをおすすめします。

無料でキーワード10個まで使える/

GRCの導入方法や使い方は【SEOに効果】ブログ記事のリライトのやり方!注意点やタイミングも解説を参考にしてください。

今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次