ブロガーとアフィリエイターの違いは「ブログの目標」!【良いとこ取りがベスト】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アッフィー

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
私はブログを始めて1年半になります。
これまで渾身の記事を70記事以上書いてきました。
その結果、累計で5桁を達成することができました

本記事ではブロガーとアフィリエイターの違いだけでなく、これから始める場合のおすすめの進め方もご紹介していきます。

結論:おすすめの進め方
  • ブログとアフィリエイトをミックスし、それぞれの良いところを取り入れ相乗効果を出す
  • Twitterも並行で運用すれば最強

この記事を読めば、ブロガーとアフィリエイターの違いが判るだけでなく、ブログで稼ぎたいと考えている人は始め方の糸口をつかむことが出来ますよ。

記事前半ではブロガーとアフィリエイターの意味と相違点について、後半ではこれから始める場合の進め方を説明するので、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

ブロガーとアフィリエイターの意味

 ブロガーとアフィリエイターの意味

まず、ブロガーとアフィリエイターの意味について説明します。

ブロガーとは…

ブログ記事を書いて「自分」を売ることが目標。たまに記事に関連する商品・サービスを紹介して収益を上げている人

アフィリエイターとは…

アフィリエイトで収益を上げている人

ブロガーもアフィリエイターもブログを通じて収益を上げている点では同じと言えます。

みゆき

きっちりとした区分けがないと言うのが本当のところかもしれないですね。

ブロガーとアフィリエイターは目標が違う

ブロガーとアフィリエイターの目標の違い

しかし、ブロガーとアフィリエイターでははっきり違う部分があります。

それはブログの目標とするところです。

ブロガーは「自分の考え、世界観」を伝え、自分のファンをつくることを目標としています。

これに対し、アフィリエイターは「商品」を売ることを目標としています。

以下に深掘りしていきますね。

ブロガーは「ファンを作る」ことが目標

ブロガーは「自分」を軸にして自分の考えや経験、価値観、日常の出来事などについて記事を書きます

そしてブロガーは以下のような流れで収益化をします。

  • あるテーマで記事を書く
  • テーマにフィットする商品があれば紹介する
  • 商品が売れると収益発生

例えば、

  • 旅行へ行き泊まった宿が素晴らしかったので、設備、温泉、食事についてのレビュー記事をまとめる。
  • 自分が利用したホテル予約サービスを紹介する。(割引特典があると効果的)
  • 読者がホテル予約サービスを使用する⇒報酬発生

といった流れです。

しかし、どちらかというと収益化が目標ではありません。

「自分」の意見を表明して「自分のファンを作る」ことが最優先だと考えているわけです。

なので、広告が貼ってない記事も結構多くなります。

ゆきお

もちろんブロガーの中にも収益化が最優先という方もいます

アフィリエイターは「商品を売る」ことが目標

アフィリエイターは「商品・サービスを売る」ことが目標です

アフィリエイターは次の流れで商品・サービスを紹介します。

  • 売る商品・サービスを決定する
  • 商品・サービスを買う人がどんなことを悩むか考える
  • 悩みを解決する方法を商品・サービスを絡めて提案する

例えば

  • 転職支援サービスを紹介すると決める
  • 職場環境、人間関係に悩んでいる人の悩みに寄り添い、悩みを解決する手段として転職支援サービスを紹介する。
  • 読者が転職支援サービスに登録する⇒報酬発生

という流れです。

みゆき

アフィリエイター目標はあくまで「収益化」です

ブロガーとアフィリエイターの相違点

ブロガーとアフィリエイターの相違点

ブロガーとアフィリエイターの相違点を次の2つの観点から比べてみましょう。

  • 稼ぎ方
  • ジャンル数

稼ぎ方

ブロガーもアフィリエイターもブログ運営することにより収益化しますが、その稼ぎ方には違いがあります。

ブロガーもアフィリエイトを利用しますが、アフィリエイトだけにとどまりません。

ブロガーは「自分」をブランド化しファンである読者に多種多様な商品を買ってもらいます

  • ウエブデザインが得意であればデザインを請け負う
  • プログラムが組めるなら組んだプログラムを販売する
  • こだわりの野菜を育てていたらこだわりの野菜を販売する
  • などなど

これに対しアフィリエイターはアフィリエイト商品を紹介(広告をブログに貼る)して商品が売れた場合に報酬を受け取るという稼ぎ方がほとんどです。

一見、ブロガーの方が稼ぎ方の種類が多いので始めやすそうに見えます。

しかし、ブロガーには自分のファンを作るための、人を惹きつける文章力が求められ、ブロガーのハードルは高いです。

これに対し、アフィリエイターは売れ筋商品を見つけて紹介記事を書けば、売れる可能性があります。

ゆきお

どちらかというとアフィリエイターの方がハードルが低いように感じますね。

ジャンル数

次にジャンル数を見てみましょう。

ブロガーはいろんなジャンルの商品を紹介することになります。

というのも、ブロガーは自分の考えや興味のあること、価値観について記事を書いていき、その中で関連する商品・サービスを紹介するからです。

これに対し、アフィリエイターは1つのジャンルに特化していることが多いです。

というのも、ジャンルを1つに絞ることで買ってもらう商品への導線が作りやすくなるからです。

例えば、転職、クレジットカード、ウォーターサーバーなど、1つのジャンルに特化しているのがアフィリエイトの特徴です。

ゆきお

ブロガーは複数の商品を紹介することになるので、商品調査が大変そうですね。

始めるならブロガーとアフィリエイターどちらがいい? 

始めるならブロガーとアフィリエイターどちらがいい?

それでは、始めるならブロガーとアフィリエイターどっちがいいのでしょうか?

結論から言うと

  • ブロガーとアフィリエイターの良いとこ取りをして相乗効果を狙う
  • 加えて、ブログとSNSを運用して効果的に集客する

という方法が私は一番だと思います。

それぞれ深掘りしますね。

良いとこどりして相乗効果を狙う

ブロガーの良いところは「自分」を軸にして記事を書いていき固定的なファンを作っていくので、Googleのアップデートがあってもあまり集客には影響しない点です。

アフィリエイターの良いところは、「商品を売る」ことに注力しているので収益性が高いということです。ですがGoogleのアップデートには弱く、集客が一気に減ってしまうリスクを背負っています。

なので、この両者の良いところを取って相乗効果を狙うのがベストです。

すなわち、自分の得意な1つのジャンルでファンを獲得できるような個性あふれる記事を書きながら、厳選した商品を紹介していくという方法がベストチョイスと言えます。

ブログ × Twitter 戦略

さらには、ブログを運営しながらTwitterを並行して運用するのもおすすめです。

Twitterではコミュニケーションを通して発信者の信用を積み上げ、フォローやリプライを通してより親しい関係につなげていくことが出来ます。

ブログとTwitterを掛け合わせることで、Twitterからブログへの流入が増えGoogleに頼らない安定的な集客を実現することが出来ます。

現在インフルエンサーで活躍されているクニトミさんやTsuzukiさんもブログ×TwitterでTwitter経由でのブログへの流入を実現されています。

今の時代はブログ×Twitter」が必須の戦略と言えます

まとめ:まずは、ブログを作ろう!

まとめ:まずは、ブログを作ろう!

今回の記事ではブロガーとアフィリエイターの相違点についていろいろな観点から見てきました。

そして始めるならどちらがいいかを検討しました。

【結論】

  • ブロガーもアフィリエイターも一長一短がある
  • ブロガーとアフィリエイターの良い点を取り入れ、Twitterも運用する
  • すなわち、自分の得意な1つのジャンルでファンを獲得できるような個性あふれる記事を書きながら、厳選した商品・サービスを紹介していく。一方でTwitterで信用を築き、ブログへ読者を流し込む

これからブログを始めるならば、上記の考え方で始めましょう。

始めるに際しては、まずブログが必要です。

本気で稼ごうと考えている方はWordPressでブログを開設しましょう。

【WordPressブログのメリット】

  • 独自ドメイン、自前のサーバーでアカウント凍結はない
  • カスタマイズが簡単
  • デザインテーマを導入するとSEOにも強く、簡単にプロのようなデザインができる

WordPressブログを始めるなら以下の記事を参考にしてください。

今回はここまで

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次